結婚相談所で婚活している人の中には「会えない!なんで!」と悩んでいる人も多くいます。
かたや、たくさんの男性と順調に会うことができ、たった半年ほどの期間で成婚・退会していく幸せな人たちも多くいます。
ほとんど同じ年齡、条件も近いのに、こんなにも結果が違うのです。
ですが、物事がうまくいかない時には、かならず何か原因があります。
そこを一つ一つ改善していけば「うまくいかない」ということはないはずです。
結婚相談所会えない時にチェックしておきたい3つの原因
わたしが結婚相談所のアドバイザーに聞いた話と、婚活系サービスで働いている友人に聞いた話をご紹介します。
二人からは別々に話を聞いたのですが、少し違うように聞こえて、本質的には同じことを話してくれました。
結婚相談所や婚活で「会えない」「うまくいかない」という人は、共通する点があるそうです。
条件が高過ぎていないか
最初の原因が「条件が高過ぎること」です。
たしかに高いお金を払って結婚相談所に入会するわけですから、できるだけいい条件で結婚したいと思うのは自然なことです。
ですが、考えておかなければいけないのは、自分にその価値があるかどうかです。
あなたやわたしが条件を求めるように、男性も条件を求めています。
年齢、容姿、正規雇用で働いているかどうか、共働きはできるか、こんなことでふるいにかけているのです。
自分が会うことのできる相手は、自分の鏡と考えましょう。
自分をしっかり磨いているか
理想の男性と会うためには、しっかりと自分磨きをしなければなりません。
先ほどもお話した通り、自分が会うことのできる相手は自分の鏡です。
自分自身の価値を上げていかなければ、今以上の成果は絶対に上がりません。
白馬の王子さまや、運命的な出会いはあり得ないのです。
ましてや、結婚相談所ではなおさらです。自分で切り開いていかないといけません。
お見合いの申込みを断っていないか
あなたはお見合いの申込みをもらった時に、断ったりはしていませんか?
条件に合わないからと、断ることを重ねていると相談所側も少し紹介しづらくなります。
もしかすると、お見合いを申込みしてくれた相手は、会ってみると素晴らしい相手だったのかもしれません。
少しのチャンスも逃さない気持ちで、まずは会ってみることから始めましょう。
まとめ
いかがでしたか?
かなり耳の痛い話もありますが、これは誰でも同じです。
結婚相談所で、結婚していく男女をたくさん見てきた人の話なので、これは現実です。
しかも、共通点のない2人から出てきた同じ言葉ですから、少なくともウソではありません。
ぜひ参考にしてみてくださいね。