こんにちは。女性の婚活は若ければ若いほど有利だと言われています。
アラサーで婚活をしていた経験から考えると、これは事実でした。
アドバイザーさんから教えてもらったことや、20代の友人の話も交えて、若い女性の婚活について考えてみたいと思います。
結婚願望がある全ての女性に、最初に伝えておきたいのは「婚活するなら早めの方がいいよ」ということ。後になればなるほど婚活は大変になります。
若い時に始められるのなら始めよう
もし、あなたが今20代で、婚活を始めようか迷っているのなら、すぐに始めた方がいいとお伝えしたいです。
紹介、合コン、結婚相談所、方法は問いません。大切なのは、結婚を意識して交際相手を探すことです。
そして、結婚してもいいなと思った人は、多少の難にも大目に見てあげましょう。
「もっといい人がいるかも」と、決断しないまま30代を迎えると、本当に大変です。
若い女性は本当に有利
女性は若いというだけで、婚活市場では引く手あまたです。
友人からの紹介もたくさんもらえますし、合コンの誘いもたくさんあります。
結婚相談所に入会すれば、あっという間にお見合いの申込みが殺到するでしょう。
たとえ29歳であったとしてもです。
これがいつまでも続くと思わず早めに結婚に向けて活動しましょう。
30代になるとピタッと止まる
29歳と30歳では状況が急に変わります。
友人からの紹介は急に減り、同年代のみんなは既婚者が増えて合コンも減ります。
結婚相談所に登録しても、20代の時のような殺到はありません。
なぜなら、システムで女性を探す時に男性は29歳までで条件を絞るのです。
ですから、あなたが今20代で結婚したいと考えているのであれば、無理をしない程度に早めに結婚へ向けて動いた方が良いとはっきり言えます。
若いと失敗もしやすい
若い時に婚活を始めることは、結婚をスムーズにするためにも大切なこと。
ですが、若ければ若いほど、相手選びを失敗してしまう恐れも高くなります。
例えば、容姿的な好みだけで結婚相手を選んでしまうなんてことは、結婚で失敗してしまう典型的な原因です。
どれだけイケメンの男性でも、まともな仕事をせず、ギャンブル好きな人では結婚後は大変でしょう。
別の例では、収入の多い男性と結婚できても仕事ばかりで家庭を一切気にかけない人なら、それはそれで幸せとは言えないのかもしれません。
結婚で大切なのは「一生一緒にいて幸せになれるかどうか」です。
容姿だけでも、見た目だけでも、性格の良さだけでも成り立ちません。
ある程度のバランスの良さが必要なんですね。
私も、20代後半に付き合っていた人と結婚していれば良かったなと、今になって後悔しています。
ちゃんとした会社員で、悪く言えば「普通の人」でした。
それを「もっといい人がいるはず」と、自分から別れを切り出したことが後悔の始まりです。
そんな失敗はしないようにしてくださいね。