「婚活をもっと頑張らなきゃ!」
「結婚できないのは努力が足りないから!もっともっと頑張る!」
結婚へのあせりのために、「もっと頑張らなきゃ」と思う気持ちはよく分かります。
しかし婚活は長期戦ですから、あまり短期間でがんばりすぎるのも少し考えものです。
「婚活地獄」「婚活疲れ」という言葉があるとおり、がんばり過ぎて燃え尽きてしまう婚活女子も多いのです。
がんばり過ぎで燃え尽きてしまっては、うまくいく婚活もうまくいきません。
今回は婚活をどこまでがんばればよいのかについてご紹介します。
婚活を頑張り過ぎると燃え尽きてしまう
婚活はがんばり過ぎると燃え尽きてしまいます。
たくさんの出会いの中で、婚活では「まず知ってもらうこと、そして選んでもらうこと」が重要です。
ですからここをクリアするために、どうしても気合が入り過ぎてしまうのですね。
楽しむ余裕を持って
自分磨きは婚活で欠かせない大切なものではありますが、なかなか結果に繋がらないなんてことは日常茶飯事です。
それでも「うまくいかないのは努力のせい」とばかりにさらにがんばり続ければ、どこかで必ずその反動が反ってくることになります。
婚活には努力は必要ですが、必要以上にがんばりすぎないこともまた大切なことなのです。
適度に力を抜きながら、婚活を楽しむつもりで疲れないようにがんばりましょう
婚活で頑張るベクトルを間違わない
婚活を始めてから、大抵の人は少しずつ有料サービスを利用し始めることになります。
そこでも欲張ってがんばり過ぎないことが重要です。
婚活パーティー、ネット婚活、結婚相談所などの有料サービスを利用しはじめると、費用を払っている対価を求めてしまう傾向があります。
「お金を払っているのだから、とくにいい条件の人じゃないとイヤだ」と考えてしまうのです。
いい条件の男性にこだわると疲れる
そして高い条件の男性を探してがんばる日々がはじまります。
しかしよい条件の男性はどんな場所でもひっぱりだこです。
ひとたび婚活の場所で見かけると、あっという間にたくさんの女性が集まり、激しい競争から勝ち取らなければなりません。
がんばってがんばって、もっとがんばって、それでもうまくいかない時、最後は「婚活疲れ」となってしまいます。
婚活は適度に気を抜きながら楽しもう
婚活でがんばることはとても大切なことですが、気を抜きながら適度に楽しむことが重要です。
自分磨きは必要で努力も必要ですが、「人の気持ち」というあいまいなポイントが絡んで入るぶん、努力に対して結果が比例するものではありません。
たくさんの出会いを楽しみながら、心に少しだけ余裕を持って婚活しましょう。