婚活中にイケメンや高収入の男性に出会う確率ってとても低いですよね。
しかし、反対に変な人に会う確率はとても高いと思いませんか?
変な人といっても、いろんなタイプの人がいますが、変わっている人達です。
しかし、婚活で変わった人ばかりだと感じることには理由がありました。
婚活で遭遇する変わった人達
婚活で遭遇する変わった人達にはいろんなタイプがありますが、私が会ったことのあるタイプを一部ご紹介します。
食事のマナーが悪い人
食事のマナーが絶望的に悪いタイプの方です。
見た目や言動などには全く問題なかったので好印象な方でした。
しかし、食事の席になると一変したのです。
音を立てて食べることから始まり、フォークでお皿を寄せる、スープをこれでもかと音を立てて飲む、お皿が割れんばかりに音を立てながらお肉を切るなど、書き記せないほどの食事のマナー。
最初は「この人いいな」と感じていた気持ちは、食事が始まって10分以内に跡形もなく消えていました。
清潔感の無い人
次に遭遇したのが、おどろくほど清潔感のない人。
婚活サイトで知り合った人なのですが、プロフィール写真ではパリッとスーツを着こなし、ちゃんとした人だなという印象でした。
しかし、実際に会ってみると仰天。
まさかのケミカルウォッシュのデニムにシャツイン、靴は某タイヤメーカーのスニーカーという絵に描いたような服装でした。
それだけでも、すぐに帰りたい気持ちになりましたが、肩に大量に降り積もったフケと伸びきった爪を見て撃沈。
あれこれ理由を付けてすぐに帰りました。
変な人に出会うのは10%くらい
今冷静に思い返すと、変な人に出会う確率は10回に1回くらいだっとと思います。
婚活パーティーでも10人に1人は混じっているため、一定の確率でいるのは間違いないと思います。
婚活パーティーなどでも、変わった人はすぐに分かるので、できるだけ関わらないようにしておけば、被害は受けないと思います。
誰に対しても話しかけられてもほぼ無反応だったり、あからさまに上から目線だったり、他の参加者と揉めていたりとすぐにオーラは察知できるはずです。
変な人は強烈に印象に残る
10%くらいの確率なら、あまり多くはない気がします。
しかし、「婚活は変な人ばかり」という印象が残ってしまいがちなのは、わずかにいる変な人の印象があまりにも強すぎるからだと思います。
私自身、これまで「変な人が多いなあ」と思ってはいましたが、冷静に考えるとそうではないことに気が付きます。
やっぱり、先程もお話したマナーの方、清潔感ない方のように、あまりにも印象が強い人が多いことが原因なのだと分かります。
普通な人の方が多い
実際には婚活パーティーでも普通な方が多いと思います。
良くも悪くもあまり印象に残らないような方。
ですが、それは男性からすると私達も同じように見えているのかもしれませんね。
変な人にはできるだけ当たらないように婚活しましょう。