婚活で「相手がこんな職業だったらいいなー」という理想の職業はありますか?
女性では看護師や保育士が不動の人気ですが、男性にも人気の職業があります。
しかし、婚活で人気の職業の男性を捕まえるのは難しいです。私も婚活をしていて本当にそれは感じています。
人気の職業って?
女性が男性に求めるのは、どんな職業なのでしょうか。
かつては「三高」と言われ、高学歴・高収入・高身長の3つが重要視され、高収入な職業の男性が人気でした。
ですが、現在でも高収入な職業が変わらない人気なのかと思いきや、人気の1位は意外な職業でした。
- 公務員
- 医師
- 商社系
公務員が1位なのは意外なことですね!
これまで私は公務員の男性に、特別に魅力を感じたことはありませんでしたが、よく考えてみると魅力的な職業なことに気付きます。
収入が安定し、休みも多く有給も取りやすい、その上世間の見た目がとてもいいですよね!
しかし、公務員にも職種はたくさんあるため、全てがそうとは言えない場合もあります。
人気が二分されている
女性が男性に求める職業の傾向は「安定」と「高収入」の2つに分かれています。
公務員は言うまでもなく「手堅い」「安定」という言葉がぴったりですが、その他の職業についても考えてみましょう。
変わる人気の職業
医師のケースを考えてみましょう。
医師もかつては「高学歴」「高収入」という条件でしたが、現在での評価は、公務員と同様に「手堅い」「安定」というイメージが強いようです。
一方で、医師へのイメージが反対に「休みが取れない」といったネガティブなイメージも実はあります。
つまり、女性の価値観が「三高」から「安定」という保守的な方向に向かっているようです。
変わらず人気の商社マン
もちろん「高収入」な職業も変わらずに人気。
高収入を象徴する職業が3つ目の商社マンです。
商社マンは婚活であっという間に売り切れてしまう人気の職業の一つです。
いずれにしても、ここまで挙げた職業の方と結婚するためには、かなりの努力が必要になりそうですね。
普通のサラリーマンでも十分やっていける
手堅いという意味では、業種は問わずに普通のサラリーマンでも十分幸せな生活を送ることができるでしょう。
公務員ほどの安定はありませんが、給与の面では民間企業に分があります。
条件にこだわるのもよいのですが、一緒にいて幸せだと感じる人を探すのが、よい結婚に繋がるのかもしれません。