それほど目立つわけでもないのに、男性から人気の高い女性っていますよね。そういう人って、何が違うのでしょうか?今回、愛される女性の特徴と男性に結婚したいと思わせるコツをご紹介します。
①自立している
「守ってあげたい」そう思わせる女性はモテる…世間ではそう言われています。でもそれはあくまでも雰囲気の話。実際に守ってもらわなくては生きていけない女性って、結局下に見られるものです。「早く結婚しなくちゃ誰かに奪われる」そんな危機感を相手に抱かせるのがコツ。そのためには、心理的にも経済的にも男性なしでやっていける必要があります。自立している女性だからこそ「結婚したい!」と男性は思うのです。
②許してあげる
男性は結婚相手に、包容力を求めるもの。仕事などで大きな責任とプレッシャーを感じている男性は、特にその傾向にあります。でも一体「包容力」ってどういうことなのでしょうか?それはズバリ、「許してあげる」力。仕事が忙しくて大変な時に、誰かがミスをした・・・。こんな時、大袈裟にため息をついたり、嫌味を言ったりせず、笑って「大丈夫だよ」と言えますか?男性はそういう部分に、女性としての包容力を見出すのです。職場に気になる男性がいる方は、日頃から振る舞いに気を付けましょう。
③キャラを変えない
上司にはやたらと素直なのに、後輩には偉そう…。好みの男性だったら神対応で、興味がなかったら塩対応…。そんな風に相手によって自分のキャラを変えるのは印象が悪くなります。こういうのって、男性は案外しっかり見ているもの。いかなる状況でも同じように接してくれる。それは苦楽を共にする結婚相手には必須条件です。苦手な人からも好かれるぐらいの愛想がある女性を目指しましょう。
④損得で考えない
誰だって「損をしたくない」と考えるものです。もっと言えば「得をしたい」と考えています。自然な感情ですが、それをあらゆる面に持ち込んでしまう人は要注意。得をして喜ぶのは可愛らしいのですが、損をしてイライラしている姿に、男性はドン引きです。損得よりも、「楽しめるかどうか」を大切にする。そんな女性がパートナーとして選ばれやすいのです。
⑤健やかな人
か弱い美人って、モテそうなイメージがありませんか?でも実際、いつも具合が悪い人と結婚したい人はいません。男性に「結婚したい!」と思わせる女性。それはまさに「健康そうな人」なのです。健康は、安心感と安定感を与えますし、出産などのことを考えた時にも重要になってきます。女子力を上げるより、健やかな生活を送ることが大切なのです。
男性は女性より、結婚に対しての責任感が強いもの。だからこそ相手をよく吟味し、慎重になります。一生一緒にいて安心できるか、パートナーとして恥ずかしくないか、普段からよく観察しているのです。これからは「モテる女性」より「結婚したい女性」になれるよう意識してみてくださいね!